鍼治療を受け慣れている人であれば聞き馴染みのある言葉である深鍼治療。
その名の通り、長い鍼を用いて深層に存在する筋肉のコリまでしっかりと刺激する鍼治療のことを言います。
(深鍼治療について詳しくはこちら)
マッサージでは絶対に届かない深部の筋肉までしっかりと刺激が入ることから、慢性的なコリや痛みで悩まれている方にとって、なくてはならない存在になっていることも少なくないズシンと響く深鍼治療ですが、実は的確にズシンと響く鍼を打ってくれる鍼灸院はそれほど多くありません。
ネットで検索してみようとしても、昨今の美容ブームの影響からか、検索結果に表示されるのは美容鍼の情報ばかりで、深鍼に関する情報は簡単には見つからないようです。
そこで今回は、深鍼治療の専門の勉強会を修了し鍼灸院を開業している筆者が、大阪市内からアクセスの良い深鍼治療を行なっている鍼灸院を厳選して3院紹介したいと思います。
梅田や難波エリアからの通院を検討される場合の参考になれば幸いです。
梅田から深鍼治療を受けるなら
最近、再開発の勢いが凄まじい梅田周辺のエリアから移動される場合でお勧めの深鍼治療の鍼灸院は以下の2つです。
- 北京堂鍼灸院江坂
- 豊中ほまれ鍼灸院
BABA鍼灸北京堂大阪
一つ目にオススメなのが大阪メトロ江坂駅が最寄りのBABA鍼灸北京堂大阪です。
屋号名の通り、深鍼治療で有名な北京堂鍼灸院で研鑽を積んだ先生が開業されている鍼灸院で、千里中央や梅田から非常にアクセスの良い場所に位置しています。
響く鍼を受けたい方の中でも、特に普段から御堂筋線沿線を利用される方にオススメです。
基本情報
店名 | BABA鍼灸北京堂大阪 |
---|---|
電話番号 | 06-6821-3000 |
住所 | 大阪府吹田市豊津町18-4-1F |
最寄駅 | 大阪メトロ御堂筋線 江坂駅から徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~21:00 |
休診日 | 火曜日 |
HP
ほまれ鍼灸院
阪急沿線を利用される方には、阪急宝塚線豊中駅が最寄りのほまれ鍼灸院がオススメです。
ほまれ鍼灸院は北京堂系列の鍼灸院の勉強会を終了した鍼灸師が開業している豊中市の鍼灸院です。
大阪梅田から急行で11分の豊中駅から歩いて2分の位置ですので、梅田から深鍼治療を受けに行く際の選択肢として最もアクセスの良い鍼灸院の一つです。
平日夜20時まで受付しており提携駐車場の駐車券サービスもあるので、大阪市内で働いていて仕事終わりに通院される場合でも、ゆっくり余裕を持って通うことが可能です。
また、ズシンと響く深鍼治療を行う鍼灸院はコストの関係で鍼を滅菌して使い回して使用している院がほとんどですが、ほまれ鍼灸院では鍼は全て使い捨てにしています。
深鍼治療を受けてみたいけれども、衛生面が気になるという人は鍼を使い捨てにしている鍼灸院がおすすめです。
基本情報
店名 | ほまれ鍼灸院 |
---|---|
電話番号 | 06-7777-3402 |
住所 | 大阪府豊中市玉井町1-3-25ノエルコート102 |
最寄り駅 | 阪急宝塚線 豊中駅から徒歩2分 梅田からドアtoドアで15分 |
診療時間 | 9:00~20:00(平日)9:00~19:00(土) |
休診日 | 火曜・日曜・祝日 |
HP
難波から深鍼治療を受けるなら
大阪市内のミナミ側エリアである難波から通院する場合は以下の鍼灸院がおすすめです。
- はりねずみ鍼灸院
大阪はりねずみ鍼灸院
此花区に位置している大阪はりねずみ鍼灸院も、日本における深鍼治療の第一人者である北京堂鍼灸院の浅野先生の元で修行された先生が開業している鍼灸院です。
此花区と聞いて、ピンと来ない人も多いかも知れませんが、阪神沿線が開通している此花区は実は梅田や難波と言った主要都市から非常にアクセスが良いエリアです。
はりねずみ鍼灸院の最寄り駅である千鳥橋駅は、大阪難波から5駅で約11分です。
駅からは少し歩きますが、難波から移動される方で深鍼治療を受けたい方には非常にオススメです。
基本情報
店名 | 大阪はりねずみ鍼灸 |
---|---|
電話番号 | 090-6708-1308 |
住所 | 大阪府大阪市此花区高見3-18-5 |
最寄駅 | 阪神難波線 千鳥橋駅から徒歩10分 難波から合計20分弱 |
診療時間 | 9:00~19:00(平日)9:00~12:00(土) |
休診日 | 木曜日・第二・第四金曜日 |
HP
まとめ
以上が大阪市内からアクセスの良い、響く鍼が受けられるおすすめの鍼灸院です。
響く鍼を受けた経験がある方は既に効果を実感されていることと思いますが、響きのある鍼は他のどの治療法と比べても肩こりや頭痛、腰痛といった慢性疾患に対して確かな効果が期待できる治療法です。
今回の記事で度々名前が出てきた北京堂鍼灸院は日本における深鍼治療の第一人者である淺野周先生が開業している鍼灸院です。
関東在住で北京堂が近くにある方は、是非一度来院を検討してみてください。
ズシンと響く鍼治療の中でも、響きの強さや刺激量は別格です。
はっきり言って痛いですが、その分効果も期待できます。
北京堂鍼灸院という名前を初めて目にされた方は、過去に筆者が見学に訪れた際のブログがありますので、ご興味のある方は是非ご一読ください。
北京堂総本山で北京堂創始者の淺野周先生の鍼治療を受けてきた件。
今回紹介した3院全てが、北京堂鍼灸院の深鍼治療の手法をベースに鍼灸院を開業しています。
鍼治療を受けたことがない方や、一度受けた経験があるけど、数本ちょっと刺されただけで効果がよくわからなかったという方も是非一度、深鍼治療の効果を体感してみてください。