鍼灸院整骨院の選び方『やめた方が良い鍼灸整骨院の特徴6選』

2024.03.31

鍼灸整骨院の選び方について
目次

こんにちは、大阪府豊中市ほまれ鍼灸接骨院の富本です。

今回は『やめた方がいい鍼灸整骨院の特徴6選』というテーマで記事を書いていきたいと思います。

鍼灸院や整骨院。

多いですよね〜。

最近ではコンビニより多いと言われていて、街の至る所にひしめき合って存在しています。

鍼灸院や整骨院の数はものすごく多い

(イメージ図)

整骨院に整体院、鍼灸院にカイロプラクティック院などなど一口に治療院といってもその種類は様々です。

怪我をしたときは整骨院、疲れが溜まった時は整体院、慢性的な痛みで悩まされている人は鍼灸院といった感じで、それぞれの守備範囲があるので、あなたが抱えている悩みによって選ぶ治療院の種類は異なりますが、どれを選ぶにおいても、その治療院(治療家)が信頼できる場所(人)かどうかを見極める必要があります。

筆者は鍼灸師&柔整師として働く側としてはもちろんですが、学生時代から社会人になった現在においてもスポーツを続けていることもあって患者側としても非常に多くの院を見てきました。

働く側(スタッフ)としては合計で10院以上。

患者としても優に10院以上は訪れています。

どちらの立場からも多くの院を見てきた経験から、患者として自分が通院することを考えた時に重要視する点が見えてきました。

今回はその経験から、あえて選ばない方がいい鍼灸院整骨院の特徴についてまとめていますので、皆さんがこれから鍼灸院や整骨院を選ぶ際の参考になれば幸いです。

怪我をしてからしばらく鍼灸院整骨院に通院しているけど、なかなか良くならず『本当にこれで治っていくのかな?』なんて思っている方も是非最後までお読みください。

やめた方がいい鍼灸院整骨院の特徴

やめた方がいい鍼灸整骨院の特徴は以下の6つです。

  • やたらと元気の押し売り
  • スタッフが多すぎる
  • スタッフがコロコロ入れ替わる
  • 初回から回数券ゴリ押しの
  • なんでも骨盤矯正と言う
  • 保険の不正請求を行なってい

順番に見ていきましょう。

やたらと元気の押し売り

やたらと元気の押し売りをしている院は避けた方が無難です。

大きなグループの整骨院や整形外科などに比較的多いですが、院に足を踏み入れた瞬間にスタッフ全員から大声で『こんにちは!!!』と挨拶されるような院が結構あります。

来院してくれる患者様が元気になることをモットーに大声で挨拶しているようですが、大概の場合、居酒屋の入店時並みに大きな声で挨拶してくるので、正直言って驚きますし不快です。

患者目線で考えると、挨拶されること自体は全然不愉快なことではありませんが、スタッフが院に入ってきた患者さん全員に同じように挨拶することから、自分がスタッフと話をしている際も話を遮ってまで大声で挨拶したりします。

最近は独居老人も多くなっており、そういった方々が人と話をする機会を提供するという意味合いも兼ねてリハビリを提供しているクリニックもあり、大概の場合、大声での挨拶はそのような院で行われていますが果たして本当に必要なことでしょうか?

治療院は必要以上に騒がしくあるべきではないと思いますし、挨拶は目と目を合わせて普通にこんにちはと声をかけるだけで十分ではないでしょうか?

スタッフが多すぎる

スタッフが多すぎる院は避けたほうが無難です。

というのも、治療院の売上というのは患者様からいただく治療費によって成り立っています。

一部、物販などで売上を上げている治療院もありますが、比重としては売上のうち90パーセント近くは治療費が占めている場合がほとんどです。

店が営業を続けるためには利益を上げることが必要で、利益は売上ー経費で計算できますから、スタッフが多い=人件費(経費)が高いということは、それだけ売上を沢山上げる必要があります。

純粋に患者の数が非常に多く、流行っている院ならまだしも、患者の数よりスタッフの数の方が多いなんて状況の院は、経費を賄うために顧客単価を必要以上に上乗せする必要があり、患者が必要としていない治療メニューをすすめてきたり、回数券をゴリ押ししてきたりします。

スタッフが多いという事実は一見賑やかでいいと思われるかもしれませんが、施術を受けるということにおいて、院にスタッフが多いことによる患者様へのメリットはほとんどないので、一般的な常識で考えて普通の人数で営業している院を選ぶことが無難かと思います。

スタッフがコロコロ入れ替わる

スタッフがコロコロ入れ替わっている院は避けた方がいいかと思います。

治療院業界は離職率が非常に高い職業なので、どの院でも少なからず人の入れ替わりはあるものですが、中には久しぶりに行くたびに新しい施術者がいるなんてことありますよね。

スタッフがコロコロ入れ替わっているということは、それだけ内部でゴタゴタが発生しているということですし、何より施術してくれるスタッフが変わると毎回症状の説明をしなければいけないので非常に厄介です。

スタッフ間で引き継ぎのやり取りができていれば良いものの、この業界は特殊(ブラック)なところがあり、退職の旨を伝えるといきなり『来週から来なくていい』と言われたり、ひどい場合は『明日から来なくていい』と告げられたりすることも珍しくないので、必然的に引き継ぎが行えなくなります。

新しいスタッフが入る度に短期間で辞めていくのは、早くに辞めていく人間の方が悪く思われがちですが、それだけ人が入れ替わっているということは、実は問題があるのは院長や既存のスタッフであることがほとんどです。

可能であれば、落ち着いて腰を据えて長い期間働いている施術者がいる治療院を選ぶようにしましょう。

初回から回数券ゴリ押し

初回から回数券をゴリ押ししてくる院は避けるようにしたほうが無難です。

回数券の存在自体は否定しません。

他のサービスでも存在しているものですし、実際正規の料金よりも割引価格でサービスが受けられるので納得した上で購入される分には何の問題もないと思います。

実際当院の患者様でも回数券をご利用されている方は沢山います。

良い院は患者さんの症状を見極めてどれくらいの治療回数が必要でそれにおいてどのくらいの治療料金が必要になるので、もしよければ費用を抑えて受けていただけるように回数券も用意しています、とサラッと伝えてくるだけですが、あまり良くない院の場合、初回で回数券を買わすように問診から治療後まで最初から最後までトークのマニュアルを用意している院もあります。

『回数券もある』という事実を伝えるだけでなく、『今買えば初診料もオフにするから今日契約してください』みたいな感じで、とにかく今日中に契約させようとしてくる治療院は避けましょう。

患者さんのために回数券を用意しているのではなく、院の目先の売上のために回数券を買わせたいだけでしょう。

施術の効果というのは、初回から治療効果が出る場合もあれば、効果が出るまでに数回あるいはもう少し時間がかかる場合があります。

また人の身体に対する施術ですから決して毎回同じ効果が出るわけではありません。

体調や外部の環境によっても治療効果は変わってきます。

数回施術を受けてみて、確かな効果を感じて、院の雰囲気や施術者の人柄など総合的に判断して良いと思った場合に初めて回数券の購入を検討するのが良いかと思います。

なんでもかんでも骨盤矯正

なんでもかんでも骨盤矯正と言ってくる院は避けましょう。

これも大手のグループ系整骨院に多いですが、何でもかんでも骨盤に結びつけてくる院は結構あります。

肩こりや腰痛で受診した結果、骨盤が歪んでいるからコリや痛みが出てくると説明されるのは、百歩譲ってまだわかりますが、中には突き指や捻挫、肉離れで整骨院に行ったのに、『骨盤が歪んでいるから怪我をしました、患部の治療も大事ですが骨盤の矯正も同時に行うことで治療効果を高めることができます。』なんて説明をして、無理くり患者に骨盤矯正を受けさそうとしている整骨院も少なくない数存在しています。

言うまでもなくそんな院は避けましょう。

あなたの怪我を治したいのではなく、ただあなたの財布からできるだけ多くのお金を引き出したいだけです。

骨盤矯正一回の金額はそれほど高くなくても、大概の場合(ほぼ100%の確率で)回数券やプリペイドカードの契約を勧められるので結局高額な治療費を支払わされます。

本当にあなたの怪我の状態を親身になって考えてくれる院なら、違う提案をしてくれるはずです。

保険の不正請求を行なっている

整骨院に限った話ですが、保険の不正請求を行なっている院は避けましょう。

整骨院で保険が使えるのは急性、亜急性の症状に対してのみです。

不正請求の加担、ダメ絶対

どの整骨院が不正を行なっているかなんてわからない。。

このような意見もあるかと思いますが、

例えば、慢性的な肩こりや腰痛で整骨院に行った際に保険が使えると言われた場合は、その整骨院はほぼ100%の確率で保険請求において不正を行っています。

『いつ、どこで、何をしているときに痛めた』と言ったような感じで明確な理由のある怪我でないと保険は使用できません。

『これくらいなら大丈夫だろう』と不正請求を行なっている整骨院が多いのは確かですが、なんとなく適切じゃないと薄々気づきながらもワンコインでマッサージが受けられるからといった理由で保険を使用することに同意している患者さんも一定数いるのが現状です。

ある意味、不正に加担しているのと同じことなので注意するようにしましょう。

『何年も前から座っていると腰が痛くなってくる』というような慢性症状に対して保険を使っている場合は明らかな不正ですので、そのような整骨院は避けるようにしましょう。

鍼灸整骨院を選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイント3選

ここまで、ざっと選ばない方がいい鍼灸院や整骨院の特徴について書いてきました。

ここまでの内容を参考に選んでもらえば、明らかに悪い院に出会う可能性は低くなるかと思いますので、最後に鍼灸院整骨院を選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントについてもまとめておきます。

本当に資格を持っているかどうか

こんなことを書くのは低レベルで悲しくなりますが、整骨院や鍼灸院であれば、施術者が本当に免許を持っているかどうか確認してもいいかと思います。

こんなことを書かないといけないのはあまりに低レベルなので同じ業界として非常に残念ですが、整骨院鍼灸院は厚生労働省が認めた施術者しか施術を行えないと決まっていますが、一部の院では免許を持っていない人が施術を行っている院もあります。

その多くの場合は養成校に行ったものの卒業試験や国家試験に受からなかったという理由です。

養成校に行ったから施術者になれるのではなく、養成校を卒業して国家試験に合格して初めて〇〇師として名乗ることができるので、免許を持っているか持っていないかは非常に重要なポイントです。

実際、筆者がこれまでに働いた整骨院でも免許を持っていない施術者が施術をおこなっている院が2件ありました。

一つは学生時代のアルバイト先でしたが、もう一つは学校指定の実習受け入れ施設でした。

学校の実習を受け入れるような施設で無免許の人間が施術を行なっているなんて大問題だと思いますが、今の制度では関係者が施術所に確認しに来たりすることもないですし、言ってみれば無法地帯状態です。

この記事を書いている現在、どちらの院もまだ診療を続けているので無免許の施術者が施術を行い続けているのではないでしょうか。

ちなみに筆者がアルバイト先でその事実を知った後、すぐにアルバイトを辞めました。

実習先の方も担当の教員に話をしましたが、今はどうなっているか知るよしもありません。

昔は目に見える場所に免許が飾っていることも多かったですが、最近はそうでない院が多いので、初めて訪れる整骨院鍼灸院の場合は、本当に免許を持っているかどうか確認しても良いかと思います。

『本当に免許を持っていますか?』とわざわざ聞くなんて、やり過ぎだし失礼ではないかと思う方もいるかもしれませんが、決してそんなことありません。

その施術者が免許を持っていれば『持っています』の一言で済む話ですし、持っていないのであれば、その施術者の施術をそのまま受けるのは辞めた方が良いかと思います。

決して、免許を持っている方が施術が上手いと断言している訳ではありません。

免許を持っていない人でも施術が上手い人は世の中にごまんと存在しているでしょうが、免許を持っていないと施術をしてはいけない場所で、無免許の人間が施術をしているというのはある種、法律を犯している(嘘をついている)ということなので、信頼できる院ではないでしょう。

整体院の場合は日本においては国家資格として認定されている資格がないので、確認のしようがありません。

ホームページなどに整体師の経歴などが載っているかもしれませんので、その辺りを参考にして選ぶしかないかと思います。

対応できる疾患とそうでない疾患を区別している

対応できる疾患とそうでない疾患をちゃんと区別している院は信頼できます。

『どんな症状でも対応できます!』と謳っている院もちらほら見かけますが、施術は決して魔法ではありませんので、全ての症状に効果を出せる訳ではありませんし、施術者一人一人得意としている疾患は違います。

何でも治せると謳っている院よりも、最初から〇〇と〇〇は治せる、△△と□□は治せないと宣言している院の方がよっぽど信頼できます。

治せない症状を治せると言って患者を通わせる行為は、患者からお金と時間を奪うことになるので、最初からはっきりと宣言している院の方が良いでしょう。

実際、筆者の場合もギックリ腰で来院した患者さんに数回鍼治療を行なって、腰の痛みが治ったところで、『ギックリ腰に鍼がすごい効いたので、鍼について調べていたら胃下垂にも効くと聞きました。胃下垂の治療もしていただけますか?』とお願いされたことがありましたが、その際はお断りさせていただきました。

実際、鍼は胃下垂にも効果があるとされていますが、筆者は肩こりや腰痛などを始めとした運動器疾患を得意としていたので、当時は鍼による胃下垂の治療をほとんど行ったことがなかったので、他で専門的に行っている院の方が良いと思うと正直に伝えて治療をお断りしました。

HPで情報を確認できる院

HPは今や治療院が患者さんを集客する上でなくてはならないツールとなりました。

言うまでもなく現在はネットの時代ですから、患者さんは実際に鍼灸院や整骨院に訪れる前に、『地域名+整骨院』『近くの鍼灸院』と言った感じでスマホで一度院の情報を調べます。

法律の関係で院の外の看板などに掲示できない治療の料金や施術者の経歴といった、患者さんからすれば必ず知っておきたい情報がHP上には掲示できるので、ちゃんとした院であればあるほどしっかりとしたHPを持っている傾向にあります。

ただし、HPを作ったはいいものの、作って以来全く更新していない治療院なども多くありますので、ページ内のお知らせ欄やブログ記事などが定期的に更新されているかどうかも調べてもいいかと思います。

ブログの最終更新日が5年前。。。

なんて状態なら、HPを作成したはいいものの、ほとんど触っていないことが明らかです。

定期的に更新されているHPであれば、それだけHPに力をかけている=院の経営について真剣に考えているということになるので、HPをチェックする際は、最新更新日がわかるような点もチェックしてみましょう。

まとめ

以上が避けた方がいい治療院の特徴6選です。

正直言って、もっと書こうと思えばいくらでもかけるのですがキリがないのでこれくらいにしておきました。

どうせ時間とお金をかけて治療院へ行くのなら、家の近所にあるからと言った理由だけで選ばずに、信頼できる人のいる治療院を選ぶようにしましょう。

人間生きている限り怪我や病気を完全に縁を切ることはできません。

そんなとき、いつでも頼れるようなかかりつけの治療院があれば、不安な心もいくばくか安心できるのではないでしょうか。

ほまれ鍼灸接骨院は大阪府豊中市の阪急豊中駅から徒歩3分に位置する鍼灸接骨院です。

肩こりや腰痛を代表とした整形外科疾患に特化した鍼灸治療を行なっております。

広告費に多額の予算をかけないことで、比較的安価な料金で専門的な鍼灸治療を行なっております。

大阪府豊中市周辺で信頼できる鍼灸院や整骨院をお探しの方は是非一度ご相談ください。

ほまれ鍼灸接骨院院長 富本 翔太

この記事を書いた人